【第五人格】心眼にオススメの内在人格(人格120対応版)【IdentityV】
こんにちは、じぇのです。
今回は心眼の内在人格についてご紹介したいと思います。
中治り+割れ窓理論+怪力でチェイス型にしています。
板当てが得意な方や板での読み合いが得意な方にはこちらをオススメし ...
【第五人格】占い師にオススメの内在人格(人格120対応版)【IdentityV】
こんにちは、じぇのです。
今回は占い師の内在人格についてご紹介したいと思います。
占い師はオールラウンダーなので、それを全て補助できるような万能型の人格になっています。
占い師は ...
【第五人格】ランカーの内在人格を確認する方法【IdentityV】
こんにちは、じぇのです。
新しくハンターやサバイバーを使おう!と思っていても内在人格はどうしたらいいんだろう?と悩むことも結構ありますよね。
そんな時にランカーさんの人格を見れると真似してみよう!となると思います。 ...
【第五人格】呪術師にオススメの内在人格(人格120対応版)【IdentityV】
こんにちは、じぇのです。
今回は呪術師の内在人格についてご紹介したいと思います。
チェイス+医師のチェイス特化型にしています。
基本的にはこれをオススメします。
呪術師は ...
【第五人格】庭師にオススメの内在人格(人格120対応版)【IdentityV】
こんにちは、じぇのです。
今回は庭師の人格についてご紹介したいと思います。
庭師は救助をあまり得意とするキャラではないと思っているので、救助を率先して行う内在人格(36)は紹介してません。
もがいて脱出!型 ...
【第五人格】医師にオススメの内在人格(120対応版)【IdentityV】
こんにちは、じぇのです。
今回は医師の人格についてご紹介したいと思います。
医師はジョセフとはとても相性が良いです。
ジョセフは現在の環境ではBANされるくらい強いらしいので、これはジョセフの天敵の医師の時代が ...
【第五人格】傭兵にオススメの内在人格(120対応版)【IdentityV】
こんにちは、じぇのです。
今回は「傭兵」についての内在人格についてご紹介したいと思います。
救助+癒合の内在人格です。
傭兵は、大抵一番最初に救助に行きます。(救助キャラが他にもい ...
【第五人格】空軍にオススメの内在人格(2019年9月更新)【IdentityV】
こんにちは、じぇのです。
今回は空軍の人格について紹介したいと思います!
救助+すこしだけチェイス補助できるような内在人格です。
ファーストチェイスになった時は膝蓋腱反射で少しだ ...
【第五人格】踊り子にオススメの内在人格(120対応版)【IdentityV】
こんにちは、じぇのです。
前回に引き続き、内在人格の紹介をしたいと思います。
今回は「踊り子」です。
「踊り子」の特性を生かした内在人格にしてみました!
39に「怪力」を積む ...
【第五人格】調香師にオススメの内在人格(120対応版)【IdentityV】
こんにちは、じぇのです。
今回は調香師の人格について紹介したいと思います!
全人格に受難と起死回生は入っています。
どのサバイバー、人格にも必須だと思いますので入れてくださいね!