【DeadByDaylight】遅延パークの「破滅」はもう古い!?これからの時代は「イタチが飛び出した」だ!【DBD】
こんばんは、じぇのです。
DBDでキラーをやるときに、
「あー、発電機回るの早すぎなんじゃー!」
と泣きたくなることも多いと思います。
そんな時に、キラーの必須パークとして君臨していたのが、

ですよね。
破滅は非常に強力なパークですが、ゲーム開始直後にトーテムを破壊されてしまい、
「俺の破滅がーーー!」
と嘆くことも多いと思います。
今回は破滅の代わりになるかもしれない、強力なパークをご紹介します。
イタチが飛び出した(Pop Goes The Weasel)

生存者をフックに吊るすと効果発動。
発電機を破壊行動した際、即座に修理進行率を25%後退させる。
毎回吊るした後から1台目の発電機の破壊行動のみ有効。
このパーク効果は40・50・60秒の時間制限がある。
「イタチが飛び出した」は、破滅と違いゲーム中にトーテム破壊などで使えなくなる事はありません。
ゲーム中は何度も吊る事になりますので、非常に使える回数も多いパークです。
ただ、これをするためにキャンプはほとんどできなくなりますが、DBDはキャンプをしないが方が勝ちやすいゲームなので、特に問題ではないかなと思います。
発動させれば確実に発電機を遅延させる事ができますので、今後は破滅の代わりに採用が増えると思っているパークです。
もし、破滅がすぐに破壊されて微妙だなーと思っている方はぜひ使ってみてください。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません