【第五人格】空軍にオススメの内在人格(2019年9月更新)【IdentityV】

こんにちは、じぇのです。
今回は空軍の人格について紹介したいと思います!

中治り+危機一髪+膝蓋腱反射

救助すこしだけチェイス補助できるような内在人格です。
ファーストチェイスになった時は膝蓋腱反射で少しだけチェイスをできるようにしています。

膝蓋腱反射の右隣にある「反面教師」は味方が座らされているロケットチェアの半径24メートル以内では移動速度が8%上昇します。
これにより、空軍が一番されたくない救助狩りがされにくくなります。(特にリッパー)

中治り+危機一髪+うたた寝

空軍はチェイスがすごくできるキャラかと言われればそうではないと思うので、仮にファーストチェイスになり捕まってしまった場合でも時間を稼げるような内在人格にしています。

うたた寝に3段階までアンロックした内在人格です。
空軍には、外在特質の「頑強」によりロケットチェア発射までの速度が10%低下します。
そこに、「うたた寝」をマスターすることで、ロケットチェア発射までの速度が約20%まで低下します。
ハンターがキャンプをした場合は時間をたくさん稼ぐ事ができます。

この人格では「囚人ジレンマ」をマスターしています。
「囚人ジレンマ」は他のプレイヤーが風船に縛られている時、その位置を5秒間表示します。
これにより大体ではありますが、どこに座らせられるかわかることで早めの救助にいくか、少し解読してからいくかなど状況判断がしやすくなります。

まとめ

空軍は今後のアップデートで強化が決まったみたいなので、強化後の性能のがどんなものかワクワクします。
銃のスタン時間が増えるのか、銃の撃てる数が増えたりするんですかね!

---------- キリトレマセン ------------
普段は配信で占いやお悩み相談に乗っています。
よろしければ、遊びにきてください。
ツイキャスはこちらから

Discordのコミュニティでみんなでゲームを一緒に遊んだり情報交換などをしています。
ぜひご参加ください!
Discordの参加はコチラ!

お悩み相談をご希望の方はDiscordアカウント(GENO-UV#2409)またはTwitterにDMにてご連絡ください。

今回の記事が面白いと思った方は、下のシェアボタンから拡散よろしくお願いします☆(ゝω・)v
それでは(・v・)ノ
---------- キリトレマセン ------------