【第五人格】踊り子にオススメの内在人格(120対応版)【IdentityV】
こんにちは、じぇのです。
前回に引き続き、内在人格の紹介をしたいと思います。
今回は「踊り子」です。
「踊り子」の特性を生かした内在人格にしてみました!
中治り+窓割れ理論+怪力

39に「怪力」を積むことで超チェイス特化になっています。
基本的にはこれをオススメします!
踊り子は青オルゴールを板の下に置き、それをハンターが壊す行動をしたら板を当てるという動きがとても強いです。
なので、板をあてた時にハンターの気絶の回復速度が下がる怪力と相性がいいです。
「生存の意思」を1つアンロックしていますが、ここの受動人格はなんでもいいと思います(笑)余っただけです。
「寒気」などに変えるのもいいと思います!
中治り+危機一髪+怪力

救助型です。
基本的には上で紹介したチェイス型で良いと思います。
しかし、編成上踊り子が救助に行かなければ行けない場合や広いマップの時に保険で入れておきたい時にオススメの人格です。
前回紹介した「膝蓋腱反射」をアンロックするのではなく、「怪力」をアンロックしているのは、板を当てハンターが気絶している時に板を乗り越えることが少ない場合が多かったからです。
しかし、板を当てにくいハンターや気絶の時間が短いハンターとの相性はあまりよくありません...
まとめ
踊り子は板が当てられた時が楽しすぎるので、次は何買うかを迷っている人はぜひ踊り子をオススメします。
踊り子はまだ色々試している最中なので、他にオススメの人格があればぜひ教えてください!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません