【第五人格】足跡は何秒で消えるのか検証してみた!【IdentityV】

こんにちは、じぇのです。
ハンターとチェイスをしている時に結構距離が空いた時、ハンターは何を頼りに追ってくるか知っていますか?
足跡なんです!
足跡がなければ、ハンターは追ってくるのが難しくなります。
足跡は、時間経過によって消えるようになっています。
そこで、足跡はだいたいどれくらいで消えるのか検証してみたいと思います。

足跡が消えるのは何秒?


足跡が消える時間は約6秒でした。(野人、冒険家を除く)

だいぶ距離を離さないと足跡見えなくなるまで逃げるのは難しそうです。

「雲の上で散歩」をつけるとどうなるの?

受動特質に「雲の上で散歩」があります。
雲の上で散歩」は、残った足跡の持続時間が1/1.5/2秒減少する。といものです。
どのくらい効果があるのか見てみたいと思います。


すぐに足跡が消えますね。

このくらい足跡が消えるのが早ければ建物内でチェイスすることで逃げ切ることもできると思います!
仮に建物内に入れなかったとしても距離が空いてから歩くことで足跡を作らずにそのまま隠れることもできますね。

キャラによる違い

冒険家

冒険家は外在特質「探検」により、1秒早く足跡が消えるのが早くなります。

他のキャラと比べても少し早く消えるかな?ぐらいしか違いはないですね。

しかし、「雲の上で散歩」をつけると足跡はすごく早く消えます。
距離離すとハンターは足跡では追えなくなるのでそのあとに冒険家の本で隠れるのもいいですね!

野人

野人はモウロ(イノシシ)に乗っている際に外在特質「野生の勘」により、足跡が2秒長く残ります。

2秒残るとなると結構大きく差が出ますね。

野人は救助役になることが多いため、救助後に味方の足跡をわかなくするためにはとても効果的で良いですよね!

まとめ

ある程度距離が離れたら、走るのをやめて足跡を消して隠れるのが有効だと思います。
ハンターは足跡がないと耳鳴りのみを頼りに索敵することになります。
探している間も時間は稼げますし、見つからないと万々歳ですよね!
味方が代わりにチェイスをしたり、見えなくなるほど遠くなれば移動して回復してもらったり、解読をするのがいいと思います!

---------- キリトレマセン ------------
普段は配信で占いやお悩み相談に乗っています。
よろしければ、遊びにきてください。
ツイキャスはこちらから

Discordのコミュニティでみんなでゲームを一緒に遊んだり情報交換などをしています。
ぜひご参加ください!
Discordの参加はコチラ!

お悩み相談をご希望の方はDiscordアカウント(GENO-UV#2409)またはTwitterにDMにてご連絡ください。

今回の記事が面白いと思った方は、下のシェアボタンから拡散よろしくお願いします☆(ゝω・)v
それでは(・v・)ノ
---------- キリトレマセン ------------