【恋愛心理学】相手が自分の事を好きかどうか調べるとっても簡単な方法

こんにちは、じぇのです。
僕は高校生の時から心理学の本とかが好きでよく読んでいました。
その中で実践して有効だった方法をご紹介していきたいと思います。

第一弾は「相手が自分の事を好きかどうか調べる」方法です。

相手を3秒間見つめる

とってもシンプルですね。相手と何気なく会話をしている時に、目を見つめましょう。大事なのは3秒間という長さです。

1秒くらいなら相手の見る事は普通にあるのですが、3秒となるとなかなかの長さです。好きな人の目を見つめるわけですから、ものすごく恥ずかしい気持ちは分かりますが、それを我慢して見つめてみましょう。

その時の反応によって脈なしか脈ありかが分かります。

脈ありパターン

瞳孔が開く

人は興味のあるものや好きなものを見る時に瞳孔が開きます。
女性の場合だと赤ちゃん可愛いものなどを見た時は瞳孔が開くそうです。
男性の場合は女性の裸などを見ると瞳孔が開くそうです。

うーん、なんか男って単純ですね!(ブーメラン

目がキラキラする

恋する乙女はキラキラしているといいますが、目がキラキラしている場合は脈ありの可能性があります。
上の瞳孔が開くも同時になった場合は期待度大です!

視線を下に逸らす

人は緊張によって恥ずかしくなったりした時に視線を下に逸らす傾向にあります。
好きな人に見つめられると緊張しますよね?なので視線を下に逸らした場合はあなたの事を好きなのかもしれません。

脈なしパターン

目に変化がない

瞳孔もいつも通り、目も特にキラキラしていない場合は、脈がない可能性が高いです。
あなたの事を特に意識していないサインなので、もっと意識してもらえるようにしましょう。

睨み返される

特に目の動きが変わらず、あなたをずーっと見返す場合はあなたに興味がない、または異性としてみていない可能性が高いです。むしろ敵意がある可能性があるかも??

視線を横に逸らす

横に逸らした場合は拒否 (逃げようとしている)のサインです。
特に仲良くなかったり気まずい場合は視線を横に逸らす傾向があります。
これをされた場合は脈なしと思った方がよいでしょう。

相手の目を見て話をするという事はとても大切です

相手の目を見て話す事によって相手に意識をさせる効果があります。
目を見て話すと緊張するからつい相手を見ずに話をしていませんか?
もし、あなたに好きな人がいる場合はできるだけ相手の目を見て話すようにしましょう。
もしかするとあなたの事を意識してくれるようになるかもしれません。

---------- キリトレマセン ------------
普段は配信で占いやお悩み相談に乗っています。
よろしければ、遊びにきてください。
ツイキャスはこちらから

Discordのコミュニティでみんなでゲームを一緒に遊んだり情報交換などをしています。
ぜひご参加ください!
Discordの参加はコチラ!

お悩み相談をご希望の方はDiscordアカウント(GENO-UV#2409)またはTwitterにDMにてご連絡ください。

今回の記事が面白いと思った方は、下のシェアボタンから拡散よろしくお願いします☆(ゝω・)v
それでは(・v・)ノ
---------- キリトレマセン ------------