【第五人格】ランク戦で勝てないんだけどバランスおかしくない?と思った人へ【IdentityV】
こんにちは、じぇのです。
ランク戦をやっているとハンターでもサバイバーでも、
「全然勝てない!ゲームバランスがおかしい!ちゃんと調整しろ!」
と思った事はありませんか?
サバイバーで120秒チェイスや暗号機300%解読をしても理不尽に負けたり。
ハンターで強ポジで延々とチェイスされて、気がついたら暗号機が全部ついていたり。
そういう時に怒りたくなる気持ちは非常に分かります。
でもそこで熱くなっては勝てる試合も勝てなくなってしまいます。
今日はそんな人へメンタルを保つために知っておいて欲しい事をご紹介します。
ゲームバランスについて
このゲームをハンターもサバイバーも両方やってみて、上手な人の試合や大会を観戦したのですが
上級者同士が戦った場合に引き分けになるように調整してある
というのが私の結論です。
つまり、上級者同士が戦った場合、「2人荘園送り・2人脱出」ができるようにゲームバランスが調整されています。
なので、どういう事が起きるかというと
・初心者同士の場合は、仲間と連携が取れないため基本性能がずば抜けて高いハンター側が有利になる
・中級者同士の場合は、仲間と連携が取れるようになるのでサバイバーが有利になる
・上級者同士の戦いになると、ハンターが連携や行動を読み取って動けるようになり互角になる
という流れになります。
つまりこのゲームで全てのランク帯でバランスを取る事は「不可能に近い」という事です。
ですが、自分が上手く慣れば引き分けもしくは勝利する事ができます。
ゲームを極めてもバランス調整がおかしいから絶対に勝てないという事はありません。
では、どうすれば勝てるようになるのでしょうか?
勝つために必要な事
知識をつける
このゲームはアクションゲームですが、知識がとても重要な要素となっているゲームです。
マップの配置・救助タイミング・暗号機をつける順序など覚える事は山のようにあります。
それを覚える事で勝てるようになるゲームです。
動画やブログを見て、知識をつけるようにしましょう。
上手な人のプレイ動画を観る
YouTubeやTwitchなどで上手なプレイヤーを観ましょう。
上手なプレイヤーはゲーム中の考え方や動きなどが自分と違う事に気がつくはずです。
上手い人と自分が違う点はどこか?自分に足りない物は何かを意識して観戦すれば、きっとそこに上手になるためのヒントがあるはずです。
ランク戦をする
ランダムマッチではなくランク戦をするようにしましょう。ランダムマッチでは負けても特にデメリットがないため、息抜きや新しいキャラの実験をする真剣に勝とうとしないプレイヤーがいる事が多いです。
ランク戦は全員が勝ちを意識したプレイをするため上達が早くなります。
可能であれば、上手な人のカスタムマッチに参加する事も非常に有効です。仲良くなれたら自分のどこが悪いのか、どう動けばいいのかを試合後に反省会をして改善していく事が上達の近道になります。
メンタルを保つために意識する事
サバイバーをしていて仲間のせいで負けた場合
自分は上手な立ち回りをしても、仲間のせいで負ける事はよくあります。
でも、安心してください。自分が上手になればその人達とはマッチングしなくなります。
ランクマッチは負けたら全員が一律に下がるわけではなく、活躍によって点数が変わります。
仲間が微妙な場合でも「救助・チェイス・解読」を頑張れば同じ勝率でも差がつきます。
まずは「救助・チェイス・解読」を満遍なく行いポイントを稼ぎましょう。
負ける事がダメなのではなく、その試合で自分が活躍しない事がダメなのです。
他人の事は気にせずに自分の役割を淡々とこなしましょう。
ハンターをしていて勝率7割超えのVCパーティとマッチングして負けた時
「VCなんて使って卑怯だ!許せない!チートだ!」
と思って悔しくなる時があります。
残念ながらこのゲームは「サバイバー同士の意思疎通はOK」となっています。
チャットもありますし、世界大会などの動画を観てもらえば分かりますがマイクで連携を取っています。
つまり、それ自体はチートでも何でもありません。
ですが、VCを使って連携を取れば有利になる事は間違いありません。
でも、安心してください。そういう人達は勝率が高いのでいずれマッチングしなくなります。
もしあなたがVCパーティに互角、または勝利できるようになれば、その時は1段上に進めるはずです。
上位(5段や6段)になればVCパーティとマッチングする回数はかなり増えます。
その時の練習と思ってプレイしましょう。
他には、煽りが酷かったりサブ垢っぽい人もよく見かけます。
その時は何も言わず、そっと通報ボタンを押しましょう。
あなたの通報がそういうプレイヤーを駆逐するのです。
躊躇ってはいけません。Let's click now!!
まとめ
今日はメンタル的な話でしたが、いかがでしたか?
どのゲームでもそうですが、上達するためには自分のメンタルを正常に保つ事ができるかというスキルは非常に重要です。
もしストレスが溜まってきたら暴言を吐きながらプレイしましょう。それも大切なメンタルコントロールです。ただし周りに人がいない事を確認してからやりましょう。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません