ポーカー初心者講座vol.3「ポジションについて」
こんにちは、じぇのです。
ゲームの流れを説明しようと思ったのですが、その前にポジションの説明が必要だったので、
まずはポジションについて説明したいと思います。
ポジションとは?
ポーカーは現在のポジションによって有利不利が決まるゲームです。
それはテーブルアクションはポジションの順番によって決まるからです。
プリフロップ(最初のベッドラウンド)では
UTG→HJ→CO→BTN→SB→BB
フロップ(2番目のベッドラウンド)以降では
SB→BB→UTG→HJ→CO→BTN
と時計回りにアクションをしていきます。
今回はフロップ以降のアクションの順番に説明していきたいと思います。
(6人テーブルの場合のポジションを説明します)

SB(スモールブラインド)
SBは一番最初にアクションをしなければいけない不利なポジションです。
その上、「ブラインド」と呼ばれる強制参加費を払わなければいけません。
「ブラインド」は「スモールブラインド」「ビッグブラインド」と2種類あり、ほとんどの場合は、「ビッグブラインド」は「スモールブラインド」の2倍の参加費を払います。
ブラインドはとても重要ですので必ず覚えてください!
BB(ビッグブラインド)
BBは参加者の中で一番高い参加費を払わなければいけません。
その上、アクションもSBの次とかなり早いタイミングなので不利です。
ですが、参加費を既に払っているため、中くらいの強さのハンドで参加できる特徴があります。
UTG(アンダーザガン)
プリフロップ(最初のベッドラウンド)では、SBとBBが参加費を払った後にベッドするかどうかを一番最初に決めるポジションです。
アンダーザガンは日本語で「銃の下に晒されている」という意味が表す通り、
よっぽど強いハンドではない限り、気軽にゲームに参加すると痛い目を見るポジションです。
なぜならこの後、6人テーブルの場合は5人参加する可能性があるからです。
このポジションの場合は慎重に参加しましょう。
HJ(ハイジャック)
この後にご紹介するCO(カットオフ)の1つ前のポジションです。
UTGの次にアクションをするので、このポジションも参加する場合は注意が必要です。
CO(カットオフ)
BTNの1つ前のかなり有利なポジションです。
幅広いハンドで参加する事が可能になります。
BTN(ボタン)
ディーラーボタンが置かれている位置がBTNになります。
ボタンはフロップ(2回目のベッドラウンド)以降は最後にアクションをするため、最強のポジションです。
最後にアクションをするということは、相手のアクションを見てから行動ができるため、情報がかなり多い状態でどのアクションをするか判断する事ができます。
多少弱いハンドでも参加すれば勝てる可能性が高いポジションです。
ちなみにポジションは時計回りに順番に移動します。
SB→BTN
BB→SB
UTG→BB
HJ→UTG
CO→HJ
BTN→CO
なので、不利なポジションでは強いハンド以外は我慢して、ポジションが有利な時に積極的に参加しましょう!
Tips:なんでブラインド(強制参加費)を払うの?
ポーカーは手札が悪ければ参加しない事を選択できるゲームです。手札を見て、勝てそうにないと思った場合は「フォールド」することでゲームに参加しない事を選べます。
ただ、これだと「AA」や「KK」などの強い手札以外は誰も参加しなくなってしまいます。
そのために、「ブラインド(強制参加費)」があります。
ずっと参加しなければ順番に回ってくる「BB」「SB」のタイミングで参加費を払わなければいけません。
これはフォールドしたとしても払う必要があります。
そのため、強いハンド以外は全部降りていると、いつまで経ってもチップが増えません。
そして、全然参加しないプレイヤーがベッドしてきた場合、あなたならどうしますか?
そう、フォールドです。
相手が「AA」や「KK」の時にしか参加しないのであればベッドされた場合は降りるのが最善です。
そうすると相手はチップがほとんど稼げずに参加費のせいでどんどんチップが減っていきます。
AAやKKやAKだけではなく多少強いハンドであれば積極的に参加するのもポーカーの大事な要素です。
6人テーブルのハンドレンジ早見表

上の画像はどのポジションの時に、どのハンドなら参加するのが良いかを表しています。
例えば、44であれば「UTG」「HJ」までなら参加してもよいという意味です。
AKsの「s」は「スーテッド」という意味で「2枚のカードの絵柄(スート)が同じという意味です。
AKoの「o」は「オフスート」という意味で「2枚のカードの絵柄(スート)が違うという意味です。
まずはこの表を覚えて、その通りにベッドするようにしましょう。
(それだけで、弱い相手ならほとんど勝てます)
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません