【Path of Exile】VolatileDead(ヴォラタイルデッド)実は最強?
こんにちは、じぇのです。
最近も楽しくPoEを遊んでいるのですが、ウィッチで遊んでいるときに「これ最強なのでは?」というジェムを見つけたのでご紹介していこうと思います。
VolatileDead(ヴォラタイルデッド)
私が「これ最強なのでは?」と思ったジェムは、VolatileDeadです。
効果としては、死体の近くにいる敵にもダメージを与えることができ、死体からオーブを生成して敵に向かって移動して広い範囲にダメージを与えることができます。
つまり、近くに敵がいなかった場合や反対方向にいるとしてもオーブが敵に向かってくれるので、自分で的を絞る必要がありません。
私は、敵に攻撃を当てようとすると反対側に攻撃が飛んで行ってしまったり、ギリギリ当たらないと言う事が多かったのですが、VolatileDeadはオーブ自身が確実に敵に向かって言ってくれるのでとても簡単に攻撃をしやすくなりました!
VolatileDeadの組み合わせ
もっとVolatileDeadが強くなる、おすすめのジェムの組み合わせをご紹介します。
①Desecrate(デセクレート)
このジェムは死体を生成させることができます。
死体が無いとVolatileDeadを使うことができません。
なので、Desecrateを発動してからVolatileDeadを使うことで、まだ敵を倒していない状態からも攻撃ができるようになります。
そして、ボス戦などの敵の攻撃が痛い場合でも物陰に隠れて死体を生成し、オーブに敵を倒してもらうということができます!
②ConcentratedEffectSupport(効果濃縮サポート)
このジェムはサポートジェムで、リンクされたソケットにはめられたスキルの範囲ダメージが上昇し、効果範囲が低下します。
VolatileDeadをはめているリンクソケットにはめます。
そうすると、オーブの数は減りますが攻撃ダメージが格段に上がります。
これはLv14のConcentratedEffectSupport(効果濃縮サポート)をはめている場合の平均ダメージです。
次は、Lv14のConcentratedEffectSupport(効果濃縮サポート)をはめていない場合の平均ダメージです。
平均300ダメージもの差があります。
もちろん、このサポートジェムをはめるとマナも多く消費してしまうのでダメージをとるかマナを取るかで変わっていきますが、私はサポートジェムを付けるのをお勧めします!
まとめ
VolatileDeadは見た目も派手ですし、オーブが一斉に敵に向かっていくのは見ていて楽しいです。
ぜひ、興味を持った方は試してみてVolatileDeadの爽快感を味わってほしいです。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません