【Path of Exile】快適に遊ぶための小技まとめ

2022年10月6日

こんにちは、じぇのです。
PoEを始めたけど、アイテムって分割できるの?やり方が分からない、ゲームを楽しむのにもっと効率的なやり方はないの?と思った事はありませんか?
今回はPoEで使える小技をご紹介していこうと思います!

アイテムの分割方法

必要な分だけアイテムを取り出したいと、PoEを遊んでいると思いますよね。
まずは、アイテムの分割方法をご紹介していきます。
やり方はとても簡単です。今回は「叡智の巻物」で試してみました。

最初に、「shiftキー」を押しながら自分が分割したいアイテムを左クリックします。
すると、この画像のようにどれくらい分割するか選べるようになります。
そして、どれくらい分割するか選べたら右下にあるチェックボタンをクリックします。

チェックをクリックしたら、このような感じで分割ができました。
あとは空いているインベントリ内をクリックすれば完了です。
逆にアイテムをまとめるときは、左クリックでアイテムを持ち、そのアイテムを同じアイテムのとことに持って行って左クリックをするとまとめることができます。

スタッシュやベンダーに素早くアイテムを入れる方法

自分のスタッシュやベンダーにアイテムを入れたり売ったりするときに、1つ1つアイテムを入れるのって面倒ですよね。そんなことしなくても、簡単にアイテムを移すことができるんです。
その方法は、「controlキー」を押しながらアイテムを左クリックです。すると、1つづつアイテムを入れていく手間が省けてそのままスタッシュ内に移ってくれます。
ただ、アイテムをクリックした順に左からスタッシュ内に入っていくのでごちゃごちゃになってしまう事が多いので、整理が必要になります。
ですが、スタッシュからインベントリ内に移すのも同じ手順なので、必要なアイテムをすぐ移せるのでとてもおすすめです。

一気に鑑定をする方法

叡智の巻物」は未鑑定アイテムを鑑定できてとても便利ですよね。
ですが、1個1個「叡智の巻物」をクリックして鑑定したいアイテムをクリック、というのは面倒ですよね。
これも、簡単に鑑定することができるんです。
まず、叡智の巻物」を右クリックします。

すると、このような感じで「叡智の巻物」を持つことができます。
「叡智の巻物」を持ったまま「shiftキー」を押しながら鑑定したいアイテムを左クリックしていきます。
そうすると、「叡智の巻物」を1回クリックしただけでアイテムを鑑定することができます。
これで1回で簡単に鑑定することができるのでとても便利ですよね。

マップ周回を快適にする方法

マップを周回しているときにもっと速く周回をしたい、と思ったことはありませんか?
そんな時に活躍するのが

この「水銀のフラスコ」です。
水銀のフラスコ」とは、「マナフラスコ」や「ライフフラスコ」と同様に、腰につけているときだけチャージを貯めることができ、モンスターを倒すことで回復していきます。
水銀のフラスコ」はモンスターと戦っているとき、逃げるためだけに使ってる人も多いと思います。
周回中に使うことで移動速度が上がり、速く周回することができます。
それに、Act1のクエストでもらえるので必ず受け取っておきましょう。

英語名を調べる方法

PoEを遊んでいるときに、アイテムの強さや使い方や組み合わせなど調べながら遊んでいきたいですよね。
日本語化もされているPoEですが、まだまだアイテムの名前が日本語名だとあまり出てこなくて困ったことはありませんか?それに、日本語名と英語名が異なっていて攻略サイトやブログで探すのが大変ですよね。
かといって、英語名からまず調べるのも面倒です。その面倒な英語名がすぐにわかる方法があるんです。
その方法は、アイテムにカーソルを当てて「ALTキー」を押すという方法です。今回も「叡智の巻物」でやってみました。

このように、カーソルを当てながら「ALTキー」を押すと日本語名の右側に英語名が出てきます。
わざわざネットで調べなくても、ゲーム内で英語名が知ることができるのでとても便利ですね。
日本語化をしていると、ビルドを組む時にジェムの名前が異なっていることが多いのでサイトとかで探すのが大変でしたが、この方法を使えば簡単に調べることができますね!

まとめ

どうだったでしょうか?今回はPoEの中で使える小技をまとめて紹介してみました。
この方法を使えば、もっと簡単に楽しくPoEを遊ぶことができると思います!
ぜひ、この方法を使ってPoEを楽しみましょう!

---------- キリトレマセン ------------
普段は配信で占いやお悩み相談に乗っています。
よろしければ、遊びにきてください。
ツイキャスはこちらから

Discordのコミュニティでみんなでゲームを一緒に遊んだり情報交換などをしています。
ぜひご参加ください!
Discordの参加はコチラ!

お悩み相談をご希望の方はDiscordアカウント(GENO-UV#2409)またはTwitterにDMにてご連絡ください。

今回の記事が面白いと思った方は、下のシェアボタンから拡散よろしくお願いします☆(ゝω・)v
それでは(・v・)ノ
---------- キリトレマセン ------------