【Path of Exile】ゲームを日本語化するやり方

こんにちは、じぇのです。
PoEは日本語化されてとても遊びやすくなった、と話題にしていましたが、肝心な日本語化の方法をご紹介できていなかったので、今回ご紹介していきたいと思います。
とても簡単なのでよければ試してみてください!

日本語化設定の方法

PoEを日本語化するには2つのやり方があります。
Steamからやる方法とゲーム内からやる方法の2つです。
まず、Steamからやる方法をご紹介していきます。

1.Steamで日本語化設定をする方法

①最初にSteamを開きます。

「ライブラリ」から「PoE」をクリックします。
そして、「PoE」を左クリックすると上のような画面になると思います。
そしたら「プロパティ…」をクリックしましょう。

②すると、このタブが出てくると思います。

そししたら、「一般」の「起動オプション」の所に「--language japanese」と入力しましょう。

③ゲームを起動しましょう。
日本語化されていることを確認して、後はゲームを楽しみましょう!



Steamで言語設定を変えると、このようにゲーム内では変更できなくなってしまいます。
言語をまた変えたい場合は、②の部分で入力したものを消すとまた変更できるようになります。
ですが、日本語化にまた戻す場合はもう一度同じ工程をしなければいけません。

2.ゲーム内で日本語化設定をする方法

①ゲームを起動させてログイン画面を開きます。

そしたら「OPTION」を開きます。

②「UI」を開きます。

そして、「Language」をどれでもいいので選んでください。
「Chat Language」は「Chat Language(言語設定と同じ)」を選択します。
そのあと、「SAVE」をクリックします。

③「OK」を押してゲームを終了させます。

④自分のファイルから「My Games/Path of Exile」を開きます。

そして、「Path of Exile」内にある「production_Config.ini」を開きます。

⑤下の方に「UI」と書かれている部分があるのでそこまでスクロールします。

そこから「LANGUAGE」を見つけてください。

⑥「language=ft」の部分を「language=jp」に変更して上書き保存をしてください。

⑦ゲームを起動させると表示が日本語に変更されていると思います!
そのあとは、PoEを楽しみましょう!

(この方法だと、他の言語にゲーム内で変更することができますが、日本語化をするにはもう一度同じ工程をしなければいけません。)

まとめ

いかがだったでしょうか?
Steam版は特に面倒な工程がないので簡単に変更できていいですよね。
ぜひ、日本語化にしてPoEを楽しんで見てください!☺
ですが、どちらの変更方法も日本語から英語に変更した後はまた同じ工程をしなければいけないので、そこだけ注意が必要です。

---------- キリトレマセン ------------
普段は配信で占いやお悩み相談に乗っています。
よろしければ、遊びにきてください。
ツイキャスはこちらから

Discordのコミュニティでみんなでゲームを一緒に遊んだり情報交換などをしています。
ぜひご参加ください!
Discordの参加はコチラ!

お悩み相談をご希望の方はDiscordアカウント(GENO-UV#2409)またはTwitterにDMにてご連絡ください。

今回の記事が面白いと思った方は、下のシェアボタンから拡散よろしくお願いします☆(ゝω・)v
それでは(・v・)ノ
---------- キリトレマセン ------------