【DeadByDaylight】遅延パークの「破滅」はもう古い!?これからの時代は「イタチが飛び出した」だ!【DBD】
こんばんは、じぇのです。
DBDでキラーをやるときに、
「あー、発電機回るの早すぎなんじゃー!」
と泣きたくなることも多いと思います。
そんな時に、キラーの必須パークとして君臨していたのが、 ...
【第五人格】傭兵にオススメの内在人格(120対応版)【IdentityV】
こんにちは、じぇのです。
今回は「傭兵」についての内在人格についてご紹介したいと思います。
救助+癒合の内在人格です。
傭兵は、大抵一番最初に救助に行きます。(救助キャラが他にもい ...
【雑記】ミニマリストを始めてみました。メリット・デメリットは?
こんばんは、じぇのです。
最近とある事情がきっかけで、家の物を大量に捨てなければならず、あれよこれよと捨てるうちに、
「あれ?これってミニマリストってやつじゃないか?」
と思って、気が付いたらミニマリストっ ...
【第五人格】空軍にオススメの内在人格(2019年9月更新)【IdentityV】
こんにちは、じぇのです。
今回は空軍の人格について紹介したいと思います!
救助+すこしだけチェイス補助できるような内在人格です。
ファーストチェイスになった時は膝蓋腱反射で少しだ ...
【雑記】YouTubeの規制が厳しいのが悪いんじゃない。YouTubeの規制を厳しくしなければいけないような活動をしているYouTuber達が悪い
こんばんは、じぇのです。
今日は雑記になります。
みなさんは、ネットで一時期有名になった「コミュニティの一生」をご存じでしょうか?
【コミュニティの一生】
面白い人が面白いことをする
【DeadByDaylight】おすすめのキラー4選(ver3.0対応)【DBD】
こんばんは、じぇのです。
今日はDeadByDaylightというゲームのおすすめキラーを4キャラご紹介したいと思います。
ナースは、ブリンクを使って板を飛び越えたり、サバイバーとの距離を一気に詰める事ができ ...
【第五人格】踊り子にオススメの内在人格(120対応版)【IdentityV】
こんにちは、じぇのです。
前回に引き続き、内在人格の紹介をしたいと思います。
今回は「踊り子」です。
「踊り子」の特性を生かした内在人格にしてみました!
39に「怪力」を積む ...
【第五人格】調香師にオススメの内在人格(120対応版)【IdentityV】
こんにちは、じぇのです。
今回は調香師の人格について紹介したいと思います!
全人格に受難と起死回生は入っています。
どのサバイバー、人格にも必須だと思いますので入れてくださいね!
【第五人格】足跡は何秒で消えるのか検証してみた!【IdentityV】
こんにちは、じぇのです。
ハンターとチェイスをしている時に結構距離が空いた時、ハンターは何を頼りに追ってくるか知っていますか?
足跡なんです!
足跡がなければ、ハンターは追ってくるのが難しくなります。
【第五人格】ハンター必見!チェアに座らせた回数(時間)を簡単に覚える方法!【IdentityV】
こんにちは、じぇのです。
ハンターをやっていると「あれ?あの人あとどれくらいで荘園送りだっけ?」と忘れることはありませんか?僕はあります(涙目
そんな時に、チェアに座らせた回数(時間)を簡単に覚える方法をご紹介いた ...